若くない何かの悩み

何かをdisっているときは、たいていツンデレですので大目に見てやってください。

JavaScript

Advent Calendar 2016 をやっていった気持ち

Advent Calendar 2016 で 3 つ記事を書きました。謎に言語・分野がすべて異なります。 qiita.com qiita.com qiita.com 毎年、予定していたすべての担当分を書き終わる頃に年の瀬を感じますね。

JavaScript 祭で発表してきました

秋のJavaScript祭 in mixi で、「バグの見つけ方」について発表してきました。 speakerdeck.com 過去二つのスライドをくっつけたものなので、既視感があるかもしれませんが気のせいです。 さて、前の発表を終えてから、いくつか直したかった点があったので、…

JavaScript開発における多段式エラープルーフについて

第14回HTML5ビギナーズで、JavaScript のデバッグ作業を短くする「多段式エラープルーフ」について発表してきました。 スライド speakerdeck.com コードのサンプル github.com まとめ JavaScript のデバッグ作業を素早くこなすなら、多段式エラープルーフが…

ミクシィの2015年度 JavaScript 研修資料を書いて公開しました

詳細は 2日でできる!JavaScript トレーニング - mixi Engineers' Blog に書きました。 研修資料をつかって講義するのは来週なので、楽しみですねー!

Creators Meetup 18 で発表してきた(+感想)

そういえば、一ヶ月前にクリエイターの集うイベント「Creators Meetup 18th」で発表してきました。発表した内容は一年ほど前の記事に書いたプレゼンイイネシステム「piine!」です。 なお、下の動画から piine がご覧になれます。 このスライドで言いたかった…

ClosureLibraryを超簡単に使えるgoog-starter-kitがSourceMapに対応しました #closure_library

@cocopon 氏が開発した goog-starter-kit を SourceMap に対応させました。モダンな JS で WebApp 作りたいな—、という人や、ClosureLibraryを使ってるけど SourceMap うまくいかんかったなー、という人にオススメ!おわかりの方もいらっしゃると思いますが…

Gets!!! (ほんとにあった怖いコード in jQuery)

納涼!ほんとにあった怖いコード(by CodeIQ×はてな) jQueryのcore.js内の意味不明なコメント。問題のコメントがあるのはcore.jsの705行目。 // Gets Gets???もう、もう意味が分からないです。いったい何をGetsするんですか。 それと、もうひとつ。core.…

Promise/A+仕様の邦訳

Promise/A+仕様を翻訳しました。最後のほうは難解だったなぁ…。 Promise/A+仕様

nvm から nodebrew に乗り換えた

Node.jsのバージョンを管理するツールnvm から nodebrew に乗り換えたので作業メモを残しておく。 乗り換えた理由はVimShellとの相性が悪かったためだ。 なにやらnvmはbash環境むけに作られているらしく(Node.jsとnvmを初めてインストールするときのハマり…

セミコロンは常につけるべきか?

結論 つけるべき。 実は、「セミコロンをつけるべきかどうか」論争は今もまだ続いている。 それぞれの主張を見てみよう。 つけろ派 「つけないと意図しない動作をする可能性がある。バグを減らすためにやめろ」 「ミニファイツールがうまく解釈してくれない…